タコのマリネ

今日は半夏生。田植えのあと蛸の足のように大地にしっかりと苗がつくようにと蛸を食べる習慣があります。このレシピの生い立ち家庭菜園で玉ねぎが今年はたくさん出来ました。たっぷりスライスして冷蔵庫でキープ。毎日食べてますが今日は蛸と合わせてみました。血液サラサラになるかしら?来年の健診が楽しみです。

  1. 茹で蛸 80g
  2. 玉ねぎ 100g
  3. ニンニク 1片
  4. バジルの葉 5g
  5. ●キャノラー油 小さじ1.5
  6. ●穀物酢 小さじ2
  7. ●食塩 小さじ1/5
  8. ●砂糖 少々
  9. パプリカパウダー 少々

作り方

  1. 1

    茹で蛸は斜めの薄切りにしニンニクみじん切りとパプリカをまぶしておく

  2. 2

    玉ねぎはスライサーで薄切りし水で晒してから水気をきっておく

  3. 3

    大きめの器に●の調味料を合わせ蛸と玉ねぎ、ちぎったバジルを加え混ぜ器に盛り付けパプリカをふる

コツ・ポイント新玉ねぎのシャリシャリ感を楽しむなら和えてからすぐにいただきます。しんなりさせたいなら30分ぐらいしてからが美味しいです。お好みで・・・・(^O^)

Tags:

キャノラー油 / ニンニク / バジルの葉 / パプリカパウダー / 玉ねぎ / 砂糖 / 穀物酢 / 茹で蛸 / 食塩

これらのレシピも気に入るかもしれません