炊飯器で作る、簡単おこわ。タコのうまみがじわ~と広がるおいしいごはん❤こんなに簡単!こんなにおいしい~!!
- 米 1.5カップ
- もち米 1.5カップ
- タコ 足2本分くらい
- 大根 6cm
- にんじん 1本
- 塩 小さじ1
- しょう油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
作り方
-
1
米・もち米は洗って1時間以上水に浸す。
-
2
タコは1cm角、大根・にんじんは1×1×2cmに切り、調味料全部に20分位つけておく。
-
3
炊飯器に米と水を入れる。(水加減は通常よりも1~2割控える)米の上に具と調味料全部をのせて炊く。
-
4
コツ・ポイント野菜や調味料の水分があるので、水加減に気を付けてください。炊き込みご飯の基本の味付け(我が家流)米1カップに対して、塩なら小さじ1/2、しょう油なら大さじ1、これを組み合わせます。今回は米3Cなので、塩小1+しょう油大1。