タケノコを入れた肉味噌です。コリコリの食感と濃いめの味付けでごはんがめちゃめちゃ進みます。副菜にどうぞ。
このレシピの生い立ち
タケノコ好きな父のリクエストです。塩味強い甘辛な味付けが要望だったのでちょっと塩辛いです。ん?塩味?しおみ?しおあじ?あじ!!あじーーーーーーーーーーー!!あーーーーーーじーーーーーーーーーーーー!!み派許さすまじ。
材料
- タケノコ 200g
- 豚ひき肉 200g
- おろし生姜 小さじ1
- ごま油 大さじ
- 和風だし(昆布・椎茸系で無糖) 150cc
- ★砂糖 小さじ2
- ★塩 小さじ1
- ★濃縮つゆ(3倍) 大さじ2
- ★醤油 大さじ1
- ★味噌 大さじ2
作り方
-
1
タケノコは5mm角程度に刻んでおく。穂先の部分ではなく根本や外側の硬い部位がおすすめ。
-
2
フライパンに油と生姜を入れ、中火で香りが出るまで炒める。ひき肉を投入して色が変わるまで炒める。
-
3
タケノコを投入し、強火にして2分ほど炒める。和風だしを入れ、中火に戻す。
-
4
★を入れ、味見して味を調整する。多少濃いぐらいが良い。
-
5
水分が飛ぶまで炒める。
-
6
ごはんにのせてめしあがれ。
コツ・ポイント
けっこう塩味が強いので、塩を入れるのは味見してからの方がいいかもしれません。