タケノコと豚ひき肉の味噌炒め

片栗粉を入れることで、ひき肉と出汁が絡んでさらに美味しくなりました。ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
いつもは、醤油で煮るタケノコを味噌で甘辛く作ってみたら家族に大好評でした。

材料

  1. タケノコ 適量
  2. 豚ひき肉 適量
  3. ミリン 大さじ3
  4. だしの素 4g
  5. 味噌 小さじ2
  6. 100cc
  7. ゴマ油 適量

作り方

  1. 1

    茹でたタケノコを適当な食べやすい大きさに切る。今回のタケノコは、ハチク竹で作ってみました。

    • タケノコと豚ひき肉の味噌炒め作り方1写真
  2. 2

    ゴマ油を入れて火をつけたフライパンにひき肉を入れる。このとき、好みですが、あんまり崩さない方が良いです。

    • タケノコと豚ひき肉の味噌炒め作り方2写真
  3. 3

    ひき肉に火が通ったら、タケノコを投入します。このとき、ミリン、だしの素、水を入れて煮込みます。

    • タケノコと豚ひき肉の味噌炒め作り方3写真
  4. 4

    汁気がなくなってきたら、少し、隙間を作り、味噌を入れて溶かします。

    • タケノコと豚ひき肉の味噌炒め作り方4写真
  5. 5

    水溶き片栗粉を入れて全体に絡めたら出来上りです。

    • タケノコと豚ひき肉の味噌炒め作り方5写真
  6. 6

    好みで、一味唐辛子をかけてください。

    • タケノコと豚ひき肉の味噌炒め作り方6写真

コツ・ポイント

タケノコは、あらかじめ茹でてあるので直ぐに出来上がります。お水は、タケノコの量によって加減してください。

Tags:

だしの素 / ゴマ油 / タケノコ / ミリン / 味噌 / / 豚ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません