タイ風海鮮チャーハン

ナンプラーを加えることで、味に深みが増します。海鮮との相性も◎お好みでたっぷりのパクチーを添えて、どうぞ。
このレシピの生い立ち
娘に何を食べたい?と聞くとリクエストが多いのが炒飯。定食屋さんやレストランへ行くと、頼んでいます。おうちでもおいしい炒飯レシピを考えたい!と思い、あさりと海老が好きな娘に海鮮の炒飯を作ってあげると大喜び。わが家の定番となりつつあります。

材料

  1. ごはん 2膳(約400g)
  2. にんにく 1片
  3. 2個
  4. シーフードミックス(冷凍。海老、いか、あさりなど) 約150g
  5. カニ風味かまぼこ 3本
  6. 長ねぎ 1/2本
  7. ナンプラー 小さじ2
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 鶏がらスープの素 少々
  10. 少々
  11. パウダーコショウ 少々
  12. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    シーフードミックスは解凍し、クッキングペーパーで水気をしっかりとふき取る。にんにく、長ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    カニ風味かまぼこはほぐす。フライパンに油を熱し、にんにくを炒める。香りが立ってきたら、シーフードミックスを加えて炒める。

  3. 3

    シーフードミックスに火が通ったら、塩・パウダーコショウをふって皿に取り出しておく。

  4. 4

    フライパンに油大さじ1(分量外)を熱し、溶いた卵を流し入れ、大きく2〜3回かき混ぜる。

  5. 5

    卵が半熟状になったらごはんを加えて手早く混ぜ合わせ、ごはんと卵がなじんだら3、長ねぎ、カニ風味かまぼこを加えて炒める。

  6. 6

    鍋肌からナンプラー、しょうゆをまわしかけ、鶏がらスープの素、塩、パウダーコショウで味を整える。

  7. 7

    器に盛り、お好みでたっぷりのパクチーを添えていただく。

コツ・ポイント

解凍したシーフードミックスの水気をキッチンペーパーでよく拭き取られてください。水分があるとべちゃっとしがちな味が決まります。材料、道具、盛り付けのお皿の準備を先にしておきます。フライパンでの調理は手早く一気に♫

Tags:

ごはん / しょうゆ / にんにく / カニ風味かまぼこ / シーフードミックス(冷凍。海老、いか、あさりなど) / ナンプラー / パウダーコショウ / / / / 長ねぎ / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません