いつものイタリア風に飽きたら、材料をタイ風にかえただけでなかなかイケル味になりました。
このレシピの生い立ち
なんだか最近冷蔵庫にはタイの食材がいろいろあったので。
材料
- ムール貝 小約20個
- にんにく 2かけ
- レモングラス 1本
- タイの青唐辛子 1本
- ライムリーフ 1ー2枚
- タイバジル 3ー4本
- 白ワイン 少々
- ナムプラー 少々
- オリーブ油 大匙2ー3
作り方
-
1
にんにくとレモングラスはみじん切り、青唐辛子は小口切り、ライムリーフは細かい千切りに、タイバジルは葉っぱだけをむしっておく。ムール貝はたわしでよく洗い、ヒゲをとっておく。
-
2
フライパンにオリーブ油を入れ、にんにく、レモングラス、青唐辛子をゆっくり炒める。
-
3
よい香りがしてきたら、ムール貝をいれ、ライムリーフ、タイバジル、ワイン、ナムプラー、水少々を入れて蓋をして蒸し焼きにする。
-
4
貝の口が開いたら皿に取り出し、フライパンのソースを上からかける。
コツ・ポイント
好みでレモン汁をかけても。ライムリーフはなくても、タイバジルはいれたほうが風味がよい。