「時をかける少女」では、ラベンダーの香りでタイムリープする。細田監督のアニメ版ではクルミ。その2つを合わせ、クッキーに。
このレシピの生い立ち
「時をかける少女」が好きで、原作や実写版のラベンダーや、細田監督のアニメ版のクルミに憧れて、クッキーにしました。
福田里香さんの「まんがキッチン」という本のレシピを参考に、簡単にアレンジしました。
材料
- 小麦粉 100g
- クルミ 50g
- ラベンダーはちみつ 大さじ3
- バター(マーガリンでも可) 70g
- 粉糖 好きなだけ
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
クルミを粉々に包丁で砕きます。
-
2
はちみつとバターを100mlほどの湯煎で溶かしながら、泡立て器で白っぽさがなくなるまで混ぜる。
-
3
クルミと小麦粉、塩をざっくり混ぜて、混ぜたバターとはちみつを入れて、ゴムヘラでざっくり切るように混ぜる。
-
4
生地をまとめて、16等分し、丸めて、クッキングシートの上に並べる。
-
5
オーブン170度20分から27分ほど焼く。
※こんがりきつね色になったらOK -
6
粗熱をとり、粉糖をかけたら、食べる。
コツ・ポイント
練らずに、ざっくりと切るように混ぜるのがサクサククッキーのコツ。