カルディなどで売られているフュメドポワソンの顆粒スティックを使った、とっても簡単美味しいスープです^_^
このレシピの生い立ち
母から一本だけ貰ったフュメドポワソンの顆粒スティック。晩御飯に後一品欲しい時に思いついて作りました!
材料
- フュメドポワソン 顆粒 1本(6g)
- ソーセージ 1袋
- マッシュルーム 1パック
- 長ネギ 1本
- 水 600cc
- バター 約10g
- 塩 ひとつまみ
- パセリ 適量
- ブラックペッパー 適量
作り方
-
1
ソーセージ、長ネギは小口切りに、マッシュルームは薄切りにする。
-
2
鍋にバターを入れ、弱火〜中火にかけて焦がさないように溶かし、1を入れ、炒める。
-
3
野菜がしんなりして火が通ったら、水を加えて、沸騰させる。灰汁が出たら取る。
-
4
フュメドポワソンを入れ、塩、ブラックペッパーで味を整えて出来上がり。パセリを散らし、お好みでブラックペッパーを追加。
-
5
翌日残ったスープにご飯と粉チーズをいれてリゾットにしました!美味。
コツ・ポイント
フュメドポワソンで味がしっかり決まるので、特にコツはありません!野菜も色々変えても美味しいと思います♫
フュメドポワソンの価格を調べたら6g×5本で270円(2018.2現在)とお安めでした!今度は自分でも買ってみます!
フュメドポワソンの価格を調べたら6g×5本で270円(2018.2現在)とお安めでした!今度は自分でも買ってみます!