お好きなパスタや野菜を使ってソーセージの旨味がトマトケチャップに溶け込んだ、スパイスの効いたパスタです。
このレシピの生い立ち
ソーセージを使って、いつものナポリタンを作りました。
材料
- 好きなパスタ(今回はペンネ) 一人前
- ソーセージ(今回はチョリソー味) 2~4本
- 好きな野菜(今回は以下)
- にんじん 1/4
- ほうれん草 1束
- ★調味料
- ★ケチャップ 大3
- ★塩コショウ 少々
- ★茹で汁 少々
- 粉チーズ 少々
作り方
-
1
フライパンにお湯を沸かし、人参を茹で(注:今回は冷凍のソーセージを使用した為茹でてます)、取り出しておく。
-
2
「1」のフライパンに通常より少な目で分量外の塩をいれる(今回は500ccに小1/2)。パスタを表示より1分短めに茹でる
-
3
人参とソーセージをFPにかける。
-
4
茹で汁を大1~2程度残して捨て、テフロン加工のフライパンなので、ソーセージから出る油のみで炒める。
-
5
ほうれん草は火を止める少し前に入れて、少々しんなりしたら、鍋肌にケチャップを入れてジュッっと泡立ったのをパスタに絡める。
-
6
味をみて、塩コショウで味を調えて粉チーズを振りかけて完成!
コツ・ポイント
今回は、冷凍のソーセージを使っているので、解凍目的で茹でてますが、通常は直接ソーセージをFPにかけて下さい。