簡単だけど、コクウマです。材料切ったらぱっぱとできちゃいます。このレシピの生い立ち海外のレシピサイトに載ってた物を、自分流にアレンジしました
- パスタ 食べる分
- にんにく 大1 微塵切り
- 唐辛子、鷹の爪、チリフレークのどれか お好みの量
- 玉ねぎ 中一個 スライス
- ソーセージ 4~6本 小さ目にぶつ切り
- ●トマトペースト 大1
- ●ケチャップ 大1
- ●(あれば)ハーブ マジョラム、バジルがお奨め 小1強
- ●コンソメ 顆粒 小2
- ●トマト缶 1缶
- ●白ワイン 100ml
- 塩胡椒 適量
- チーズ パルメザンでもとろけるタイプでも 大1
- パセリ 飾り用
作り方
-
1
お湯をわかし、オリーブオイル大1、塩(分量外)を入れ、パスタを茹でる。
-
2
大き目の鍋か、深めのフライパンにオリーブオイル(分量外)大2を入れ、にんにく、ソーセージ、玉ねぎを入れ軽く炒める
-
3
1に大体火が通ったら、●を順に入れていく。弱めの中火で2分ほど煮立たせ、塩胡椒、チーズと唐辛子を入れる。
-
4
茹で上がってお湯を切ったパスタを、3のソースの鍋に入れ、軽く絡めて火を切る。
出来上がり♪
コツ・ポイント唐辛子はソースが出来上がった時に入れる事で、辛さが保たれます。ソーセージは、シャウエッセンなど、なんでも合いますが、生のソーセージでも美味しいですよ^^ハーブは、うちでは乾燥マジョラムを良く使いますが、オレガノ、バジルでも美味しいです。