じゃがいもが旬のときに是非一度作ってください。懐かしい味が甦ります。レンジを活用すれば手間無しで出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
じゃがいもの季節になると、ご近所から沢山頂きます。じゃがいも料理は大好きなので色んなアレンジをしますが、やはり、子供の頃から大好きだったコロッケが一番かなと。
しっかりと味付けをすれば、ソース無しでも美味しいコロッケです。
材料
- 男爵じゃがいも 中くらいを2個
- 玉葱 二分の一個
- 豚挽肉 100グラム
- キャベツ千切り 適宜
- 塩胡椒 適宜
- ウスターソース 大匙1
- 油 揚げ物用
- 卵 2個
- パン粉、小麦粉 適宜
作り方
-
1
みじん切りした玉葱と挽肉を炒める。味付けは塩胡椒とウスターソース。味を見ながらシッカリ味付ける。
-
2
ジャガイモを皮ごとラップしてレンジで5分。レンジ皿の真ん中ではなく、対角線上に置いてチンする。皮をむいてマッシュする。
-
3
2にも塩胡椒して味をつける。卵1個を割りほぐし混ぜてから1の具を入れよく混ぜ合わせる。
-
4
3を揚げやすい大きさの形にして、衣をつける。衣のつけ方はヒレカツのレシピ参照。
-
5
180度に熱した油でキツネ色になるまで揚げる。高温で揚げないように注意。
-
6
千切りキャベツを添えて頂きます♪
コツ・ポイント
ジャガイモは皮付きのままラップし、レンジ皿の端に対角線上におきます。
皮むきは熱いうちにやりましょう。
ゆでてもよいのですが、水っぽくなるので、この方法をお薦めします。
皮むきは熱いうちにやりましょう。
ゆでてもよいのですが、水っぽくなるので、この方法をお薦めします。