給食で大人気のメニューソイ丼です♡
このレシピの生い立ち
我が家では野菜嫌いな子どもたちに野菜を食べてもらうため、えのき茸などをみじん切りにして加えることが多いです♡その場合は手順②でひき肉を炒めたあと加えてください!
材料
- ベーコン 30g
- にら 1/2袋
- 豚ひき肉 250g
- 水 150cc
- 砂糖 大さじ2と1/2(22.5g)
- しょうゆ 大さじ2と1/2(45g)
- みりん 大さじ1と1/4(22.5g)
- 大豆 150g
- とうもろこし 45g
- カレー粉 少々
作り方
-
1
ベーコンは細切り、にらは小口切りにする。
-
2
ベーコンをフライパンで乾煎りする。
-
3
②に豚ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。
-
4
③に、水·砂糖·しょうゆ·みりん·大豆を入れて煮る。フツフツしてきたら弱火にして30~40分コトコト煮込む。
-
5
とうもろこし·にらを加えてさらに5分くらい煮る。
-
6
一度火を止めてカレールーを加える。(フライパンの中心の具材を少しよけて水分があるところに入れると溶けやすいです!)
-
7
5分ほどおいてからカレールーが全体に馴染むように混ぜ、カレー粉も加えて再び混ぜる。
-
8
火をつけ、弱火で5分ほど煮ます。
-
9
ほかほかのご飯の上にたっぷりかけて召し上がれ♡
コツ・ポイント
とにかくじっくりコトコト煮るとおいしくできます♡