いちごたっぷりショートケーキです♪ 誕生日ケーキとして作りましたが、普段のおやつにもOKです♪
キルシュを加えるだけで、お店の味に♡
このレシピの生い立ち
弟の誕生日ケーキとして作りました。バターを使わず、シンプルなスポンジを作りたかったのでこの配合にしました。
材料
- 卵 2個
- グラニュー糖 50グラム
- 小麦粉 50グラム
- ●生クリーム(動物性がオススメ) 200ml
- ●グラニュー糖 15グラム
- ●キルシュ酒 5ml~お好みで
- ○シロップ 適量
- ○キルシュ酒 適量
- いちご 適量
- ミント(あれば) 適量
作り方
-
1
*準備*
小麦粉はふるっておく。 オーブンを190℃に温めておく。 -
2
*スポンジを焼く*
ボウルに卵と砂糖を入れ、湯煎にかけながら、人肌になるまで泡立てる。湯煎から外し、もったりするまで混ぜる。 ハンドミキサーで始めは高速→もったりしたら更に低速で5分。 -
3
粉を一度に入れ、ゴムべらでさっくり混ぜる。
-
4
敷き紙を敷いた型に入れて、180℃で20分くらい(オーブンによって異なる)焼く。
焼き上がったら、網の上で冷ます。 -
5
*デコレーション*スポンジが冷めたら3枚にスライスする。それぞれ片面に、シロップにキルシュを加えた物をハケで塗る。
-
6
生クリームを6分立て~7分立てに泡立て、
スポンジに生クリーム・スライスしたいちご・生クリームを乗せてスポンジをかぶせる。
それを2回繰り返す。 -
7
残りの生クリーム、いちご、ミントでデコーレーションをしたら、できあがり!!
-
8
●2009.1.19
話題のレシピ入り。皆様ありがとうございます(^^)
コツ・ポイント
*小麦粉はスポンジに最適、特宝笠を使用してふわふわに!なければ普通の小麦粉でOK。
*シロップは、お湯に砂糖を溶かしたものでOK。
*キルシュが一番爽やかですが、ラムやコアントローでもOK。
*生クリームを挟みすぎると、デコレーション用が少なくなってしまうので注意!
*凝ったデコはできないけど、いちごとミントだけでここまで可愛くできました^^
*シロップは、お湯に砂糖を溶かしたものでOK。
*キルシュが一番爽やかですが、ラムやコアントローでもOK。
*生クリームを挟みすぎると、デコレーション用が少なくなってしまうので注意!
*凝ったデコはできないけど、いちごとミントだけでここまで可愛くできました^^