セロリの葉っぱの美味しいふりかけ

大根菜めしご飯は良くつくるけどセロリの葉っぱでも美味しいんじゃない???って思って

  1. セロリの葉の部分 1束
  2. ちりめんじゃこ 30グラム
  3. 胡麻 小さじ2杯
  4. 胡麻油 少々
  5. 醤油 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    セロリの葉っぱの部分をふりかけにするので細かめに切る

    出来る程度でよいです。

  2. 2

    出来たら胡麻油、なければなんでもOKを少々ひいたフライパンでちりめんじゃこ炒めてカリっとしてきたらセロリの葉っぱ投入

  3. 3

    セロリの葉っぱもしんなりしてきたら、胡麻入れて、醤油をさぁ~とまわしかける

    醤油のこげた香ばしい匂いがして水分飛んできたら出来上がりです。

コツ・ポイントじゃこをカリカリにいためてセロリの葉っぱ入れて下さい。セロリの葉っぱは細かい方が、美味しいです。ふりかけなんで!!!

Tags:

ちりめんじゃこ / セロリの葉の部分 / 胡麻 / 胡麻油 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません