セロリの葉っぱで簡単パウンドケーキ

余ったセロリの葉っぱを美味しいスイーツに!混ぜるだけで簡単!サラダ油と豆乳や米粉で、バター、牛乳、小麦不使用でもOK!
このレシピの生い立ち
地元のスーパーにて、地元産の米粉を使ったセロリケーキの試食をして美味しかったので、そこで貰ったレシピを自己流にアレンジしました。

材料

  1. セロリの葉っぱ 50g
  2. ︎砂糖(お好みの量で) 50g〜80g
  3. ⚫︎たまご 2個
  4. ⚫︎ベーキングパウダー 小さじ1
  5. ⚫︎薄力粉(米粉でも) 100g(米粉なら125g)
  6. ⚫︎サラダ油(溶かしバターでも) 30g(バターなら大さじ3)
  7. ⚫︎豆乳(牛乳や無糖ヨーグルトでも) 20g(ヨーグルトなら大さじ2)

作り方

  1. 1

    オーブンを180度で余熱しておく。

  2. 2

    セロリの葉っぱをフードプロセッサーにかけて粉々にする。

  3. 3

    そのままフードプロセッサーに⚫︎の材料を全部入れてよく攪拌する。

  4. 4

    パウンドケーキの型に流し入れて180度のオーブンで約25分焼く。

コツ・ポイント

焼き時間は、ケーキを竹串で刺してタネが付いて来ないくらいまで焼けるように調整して下さい。

Tags:

⚫︎たまご / ⚫︎サラダ油(溶かしバターでも) / ⚫︎ベーキングパウダー / ⚫︎薄力粉(米粉でも) / ⚫︎豆乳(牛乳や無糖ヨーグルトでも) / セロリの葉っぱ / ︎砂糖(お好みの量で)

これらのレシピも気に入るかもしれません