旬の時期には欠かせない地味なサイドメニューですが、味も栄養も抜群で何より簡単!!カットして冷蔵庫で寝かせるだけ♫*。このレシピの生い立ちセロリが大好きなので前菜として作りました。
- セロリ 2~3本
- ★お好きな味噌 大さじ2
- ★みりん 大さじ2
- ★鷹の爪(輪切り) 1本分
- 黒胡麻 少々
作り方
-
1
セロリの葉を取り除きお好きな大きさにカットする。(写真は3本分)
-
2
保存袋に★を全て入れよく揉んで混ぜ合わせる。
-
3
袋の中にカットしたセロリを入れ空気を抜いて少し揉み冷蔵庫で1日ほど放置する。
-
4
器に盛って黒胡麻を散らして完成。※冷蔵庫で一週間ほど大丈夫です。
-
5
【残った葉】①で取り除いた葉はザクザクと切って保存袋に入れ冷凍するとチャーハンやスープなどの薬味として便利です。
コツ・ポイント②・・・調味料が少なく感じますが、セロリから水分が出るので1時間ほどで全体に行き渡ります。味噌の溶け残りがあればその時に袋の上からモミモミして下さい。③・・・冷蔵庫で寝かせている間は途中上下の向きを変えるといいと思います。