小芋の親芋の様な大きなセレベス芋。何と煮ようかと迷った挙句ぜんまいと厚揚げとそしてセレベス。おふくろ料理の完成です。
このレシピの生い立ち
セレベス芋を何と煮ようかと迷った挙句
「クック:matchanのクッキング」の「ホッコリ、じゃがいもとぜんまいの煮物」を
参考にしました。
材料
- セレベス芋 1/2個
- ぜんまい水煮 1袋
- 絹厚揚げ 1個
- ◎ごま油 大さじ1
- ・出し汁 300cc
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・酒、みりん 50cc
作り方
-
1
セレベス芋は皮をむいて一口大に切り塩を振りかけてぬめりを取り洗う。
熱湯でさっとゆでておく -
2
水煮ゼンマイは長さを同じくに切り、茹でておく。
-
3
絹厚揚げは其のまま油抜きをして一口大に切る。
-
4
・の調味料をすべてボ−ルで混ぜておく。
①②③をごま油で炒め混ぜた調味料を入れて落し蓋をしながら煮る。 -
5
ゆっくりことことと煮て煮汁が少なくなれば出来上がり。
コツ・ポイント
ゆっくりと気長に煮る事。
セレベス芋は小芋でもなく親芋でもなく
気長く煮ればホッコリと美味しいお芋。
小芋程ぬめりが無いので調理しやすい。
ぜんまいとの相性は抜群です。
セレベス芋は小芋でもなく親芋でもなく
気長く煮ればホッコリと美味しいお芋。
小芋程ぬめりが無いので調理しやすい。
ぜんまいとの相性は抜群です。