セリのおひたしせりで春の香りを味わう

香りが大好き 春の香り だからせりだけでおひたしにしました
このレシピの生い立ち
せりをいただいて 味わいたいのでせりだけで普通におひたしにしました

材料

  1. セリ 適当
  2. *だししょうゆ 少し
  3. *味の素 少し
  4. *すりごま 少し
  5. *削りぶし 少し

作り方

  1. 1

    せりを両手いっぱいぐらいもらいました ボールできれいに洗います

    見た目きれいですが5回位ゆすぎました

    • セリのおひたし✨せりで春の香りを味わう作り方1写真
  2. 2

    根の近くは切り落とします

    茎と葉に切り分けちゃいました

    • セリのおひたし✨せりで春の香りを味わう作り方2写真
  3. 3

    それぞれ茹でて水にさらしてから絞り

    適当な長さに切り分けます

    • セリのおひたし✨せりで春の香りを味わう作り方3写真
  4. 4

    ボールに入れて*調味料で混ぜて出来上がり

    盛り付けの時更に削りぶしをのせました

    • セリのおひたし✨せりで春の香りを味わう作り方4写真

コツ・ポイント

☆茎と葉を分けて茹でました 一緒だったら茎から鍋に入れていきましょう

Tags:

セリ / *すりごま / *だししょうゆ / *削りぶし / *味の素

これらのレシピも気に入るかもしれません