セリと大根の炒め煮

春の香りがする一品です。作りおきやお弁当にも。しゃきしゃきした歯ごたえを楽しんでください。
このレシピの生い立ち
日差しが暖かくなるとセリが田んぼの畦道に生えてきます。店先にセリが並び始めると当時を思い出し、春が来たなと感じます。母が作ってくれた懐かしい味をレシピにしてみました。

材料

  1. セリ 1束
  2. 大根 1/2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 調味料
  5. ★しょうゆ 大1
  6. ★砂糖 小1
  7. ★顆粒だし 小1
  8. ★みりん 小1
  9. 炒め油 大1

作り方

  1. 1

    ★調味料を合わせておく

  2. 2

    大根は皮をむいて長さ5センチ幅1センチの短冊にする(厚さ3ミリくらい)

    • セリと大根の炒め煮作り方2写真
  3. 3

    油揚げも同じくらいの短冊にする

    • セリと大根の炒め煮作り方3写真
  4. 4

    セリを湯がいて水にさらし、軽く絞ってから5センチに切る。(輪ゴムをしたままのが楽)

    • セリと大根の炒め煮作り方4写真
  5. 5

    熱したフライパンに油を入れ、強火で透明になるまで大根を炒める。

    • セリと大根の炒め煮作り方5写真
  6. 6

    油揚げと調味料を入れ、水分を飛ばしながらうっすら飴色になるまで強めの中火で炒める。

    • セリと大根の炒め煮作り方6写真
  7. 7

    食べてみて薄ければしょうゆを少し垂らす。しっかり味がついたところでセリを投入。

    • セリと大根の炒め煮作り方7写真
  8. 8

    さっと混ぜれたら出来上がり。

    • セリと大根の炒め煮作り方8写真

コツ・ポイント

セリはさっと湯を通すくらいで。大根が硬いときは、セリを入れる前に蓋をするとよいです。甘めなので砂糖を調整してください。

Tags:

★しょうゆ / ★みりん / ★砂糖 / ★顆粒だし / セリ / 大根 / 油揚げ / 炒め油

これらのレシピも気に入るかもしれません