ひとつひとつ成形する手間を省き、巨大なひとまとめにしました。
このレシピの生い立ち
とにかくひとつひとつ成形するのが面倒なので
材料
- 鶏ひき肉 250g
- 卵 1個
- 長ネギ 10cm
- ︎⭐︎酒 大さじ半分
- ⭐︎醤油 大さじ半分
- ⭐︎片栗粉 大さじ1
- ⭐︎すりおろしニンニク お好みで適量
- ⭐︎すりおろし生姜 お好みで適量
- サラダ油 大さじ半分
- ★水 大さじ5
- ★醤油 大さじ1.5
- ★みりん 大さじ1
- ★★片栗粉 大さじ3分の1
- 大葉 4,5枚
作り方
-
1
卵を白身と黄身に分け、黄身の半分と白身をボウルに入れる。黄身のもう半分は、別の容器に取り分けておく。
-
2
黄身半分と白身が入ったボウルに、鶏ひき肉、みじん切りにした長ネギ、⭐︎を入れ、しっかり粘りが出るまでこねる。
-
3
フライパンにサラダ油をひき、火をつける前に全ての肉ダネを入れる。(コールドスタート)
-
4
弱目の中火で蓋をして両面5分くらいずつ焼き、皿に盛る。
-
5
火を消した状態で、4のフライパンに★を入れてから、★★の片栗粉を入れ混ぜる。
-
6
火をつけ、ヘラなどでフライパンについたうまみをこそげ取りながらたえず混ぜる。
-
7
適度にとろみがついたら、4にかけ、さらに千切りにした大葉をのせる。
-
8
お好みで取り分けてあった黄身をつけながら召し上がれ♪
コツ・ポイント
見栄えも考えて巨大にしてありますが、初めから人数分に分けてから焼くと、ひっくり返しやすいし、取り分ける必要もなくなります、正直。