一次発酵、ガス抜き、二次発酵を簡単に済ませたパンです。HBや二次発酵機能がなくても簡単に作れるよ!このレシピの生い立ちHBや二次発酵機能持ってないけど美味しいパンを作ってみたかった!
- 強力粉 250g
- 砂糖 30g
- 塩 3g
- マーガリン 30g
- ドライイースト 3g
- 牛乳 180cc
作り方
-
1
牛乳、砂糖、塩、マーガリンを耐熱ボールに入れて500w30秒で電子レンジで温めて混ぜる
-
2
1にドライイーストを入れてよく混ぜる
-
3
2に強力粉を入れ混ぜて、適当にゴムベラでまとめる
-
4
ラップしてレンジ150〜200wで30秒レンジで温め、そのまま1時間ほど放置(1次発酵)
-
5
膨らんだ生地をボールに入れたままグーで押してもう一度まとめる(ガス抜き)
-
6
ラップしてレンジで150〜200w再び温めたら10分ほど放置(追加発行)
-
7
その間に7分目まで水を入れたどんぶりをレンジで温めておく(2次発酵準備)
-
8
パン生地を好きな形に丸める惣菜などもここで入れる※生地がベタつくなら強力粉で打粉しながらすると良い
-
9
7で準備したレンジをどんぶりを入れたまま再び温める600w1分
-
10
9のレンジに形成したパンを入れ、2倍に膨らむまで40分ほど放置(2次発酵)
-
11
オーブン180°で予熱後15分で焼く
コツ・ポイント焼く前に溶き卵や牛乳をハケで塗ると焼き上がりが綺麗になるよ!2次発酵後は持ち上げたり押したりせず、極力触らない様にすると綺麗に膨らんで焼きあがるよ!