簡単切って漬けるだけ~^^
母がよく作るちょっと甘めな胡瓜漬です♪
母がズボラってなによ!!って言ってましたが…^m^
このレシピの生い立ち
母がいつも胡瓜がいっぱいあると作ってる胡瓜漬です。
材料
- 胡瓜 3本
- ざらめ砂糖 大さじ3
- しょう油 大さじ5
- 昆布(約3cm×5cm角) 4枚
作り方
-
1
胡瓜を厚めの輪切りに切りキッチンペーパー等で水分をふき取りタッパなどに入れる。昆布も入れる。
-
2
お鍋にざらめとしょう油を入れ火にかける。
-
3
ざらめは完全に溶けきらなくていいので、フツフツしてきたら火からおろし、すぐ胡瓜にかける。
-
4
あら熱がとれたら冷蔵庫で保管。5~6時間で食べれますが、かなりあっさり漬、1日は置いた方が美味しいです。
コツ・ポイント
コツもポイントもありませんが…(*^^)v
ざらめは完全に溶けきらなくても、漬けてる間に溶けるので大丈夫です。
ざらめは完全に溶けきらなくても、漬けてる間に溶けるので大丈夫です。