家にあるもので火を使わずすぐ出来ますこのレシピの生い立ち在宅勤務で皿洗いも面倒で、でもうどんひと玉だと味気ない、家に納豆とエノキ、あ、ねりごま入れちゃってもいいかも、ということで、出来たズボラ飯です。
- 冷凍うどん ひと玉
- エノキ 1パック
- ねりごま 適量
- 納豆 一パック
- ネギ お好み
- ラー油 お好み
- だし醤油(めんつゆ) 適量
作り方
-
1
エノキ一パックを2センチ幅ぐらいにざく切りして、レンチン可能なボウルに入れる
-
2
エノキの上に冷凍うどんを載せて、レンチン。※えのきが入っている関係で、表示より一分ほど長くしないと温まらないです。
-
3
ねりごま、ネギをかけて、かき混ぜる
-
4
納豆をかき混ぜて、添付のたれ、カラシを加えて混ぜた後、うどんにのせる
-
5
だし醤油(めんつゆ)とラー油を適当にかける。※私は家にあったニンニクだし醤油をかけました。
コツ・ポイントお腹のすき加減でエノキの量調整してください。一パック入れるとかなりお腹いっぱいになります。納豆が嫌いな家族がいれば、その人だけ納豆の代わりにさつま揚げを刻んで入れても美味しそうです。