ズッキーニのソテーをココナッツオイルとスパイスで燃焼系レシピに★美味しく食べてダイエットしたい方にお勧めなレシピです!
このレシピの生い立ち
常に健康と美容に関するレシピを考案中。ズッキーニで代謝促進しつつ、更に燃焼を促すココナッツオイルと食物繊維ミネラル豊富な舞茸。楽ちんダイエットが出来るレシピです。スパイスマイスターにスパイス選び手伝って貰ったので早速スパイス多めでレシピ考案
材料
- ズッキーニ 1本
- 舞茸 1パック
- シーズニングソルトや好みのフレイバーソルト 適量
- ブラックペッパー 適量
- ココナッツオイル 大さじ1と半
- カレーパウダー 小さじ半
- ※コリアンダー(種子)(あれば) 小さじ3分の1
- ※グリーンカルダモン(あれば) 5〜6粒
- ※レモングラスパウダー(あれば) ひとつまみ
作り方
-
1
ズッキーニを1cmの輪切りにし、黒胡椒とシーズニングソルトや好みのフレイバーソルトを両面に満遍なく軽めにふっておく。
-
2
フライパンにココナッツオイルと※のスパイスを加え弱火にかけ、油に香りをつけていきます。
-
3
スパイスの香りが立ってきたら、カレーパウダーを加え、油となじませ、そこにズッキーニを並べてじっくり焼いていきます。
-
4
ズッキーニの片面にいい焼き色がついたら、裏返して、ズッキーニの隙間に手で一口大に割いた舞茸を並べていきます。
-
5
ズッキーニの両面に焼き色がついたら味見をして、塩胡椒で味の調整をして下さい。
-
6
ズッキーニを皿に盛り、フライパンに残った油を舞茸に絡めながら炒め、舞茸もしんなりしたら皿に盛る。
-
7
2015.6.16『ズッキーニ』レシピカテゴリに承認されました★ありがとうございます☺︎
コツ・ポイント
スパイスが手に入らない場合は、カレー粉のみでも充分美味しいですよ★
クミンなどの、わりかし入手しやすいスパイスもあるので、代わりにクミンを使っても大丈夫です。
クミンなどの、わりかし入手しやすいスパイスもあるので、代わりにクミンを使っても大丈夫です。