グラタンやシチューの素なしで、グラタンを作りたかったのでアレンジしました。野菜ペーストのみでとろみが出るので簡単!このレシピの生い立ちズッキーニのクリームスープを友人に教わったんですが、うちの男子でもモリモリ食べれるようにグラタンにアレンジしました。マカロニを入れる前はスープとしてもGOOD。大量に作っておけば小分けして冷凍すると、パスタルーとしても簡単保存。
- ズッキーニ 2本
- 玉ねぎ 中1個
- 塩 ひとつまみ
- オリーブオイル 少量
- バター 30g
- 小麦粉 大さじ2
- 水 300〜500ml
- コンソメ 1キューブ
- 牛乳 1カップ
- パルメザンチーズ(スープ用) 大さじ2
- 鶏肉(お好きな部位) 約100g
- 塩こしょう ひと振り
- マカロニ 150g
- ◆仕上げ用
- モッツァレラ 適量
- パルメザンチーズ(仕上げ用) 適量
- オレガノ 適量
作り方
-
1
ズッキーニはまだらに皮をむいて4当分し、炒める時に火が通りやすいよう5mmくらいの薄切りにする。玉ねぎも同様うすぎりに。
-
2
フライパンに少量のオリーブオイルを入れ、1で刻んだズッキーニ、玉ねぎを加える。少し火が通ったら塩をひとつまみ加える。
-
3
15分ほど玉ねぎとズッキーニが好き通り甘みが出るまで炒める。
-
4
しっかり炒めたら、バターを加え混ぜ、小麦粉も加え均等に混ざるまで混ぜる。
-
5
ミキサーもしくはハンドミキサーでペースト状にする。
-
6
ペースト状になったズッキーニと玉ねぎを鍋に移し中火にし水を少しずつ加え混ぜながらスープシチューの硬さにする。
-
7
軽く沸騰したら、コンソメを溶かす。
-
8
コンソメが全部溶けたら、弱火にし、牛乳を少量づつ加え混ぜる。ここでパルメザンチーズも入れる。
-
9
鶏肉を食べやすい大きさカットし、フライパンに少量のオリーブオイルで炒める。塩こしょう一振り。*先に炒めておいてもOK。
-
10
マカロニを茹でる。後でオーブンに入れるのでアルデンテより少し固めでOK。
-
11
9で炒めた鶏肉と茹でたマカロニを鍋にいれ軽く混ぜる。弱火にしていたシチューの火を止める。
-
12
オーブン対応の皿に盛り付け、モッツァレラチーズを全体にのせ、パルメザンチーズとオレガノを振りかける。
-
13
180度のオーブンで約15分〜20分ほど。チーズに少し焦げ目がつけばOK。召し上がれ。
コツ・ポイント今回はスライスのモッツァレラがなかったのでフレッシュなモッツァレラを使用。チーズは好みでとろけるものを使って下さい。個人的にはもっとスープ感があった方じが好きですが、今回はうちの男性陣好みのマカロニ多めでお腹いっぱい的な量で作りました^_^