料理研究家青木敦子先生のレシピです。サラサラとしたスープのようなカレーと大き目の具材が特徴ですこのレシピの生い立ち料理研究家 青木敦子先生の天狗缶詰『うずら卵水煮』『ヤングコーン』『たけのこ水煮』を使ったレシピです。
- 『たけのこ(水煮)』 100g
- 人参 2本
- 玉ねぎ 1個
- 鶏手羽元 8本
- 『ヤングコーン』 8本
- 『うずら卵』 8個
- ブロッコリー 8房
- カレー粉 大さじ3
- オリーブオイル 小さじ2・小さじ2(小さじ2を2回使用)
- A ウスターソース 大さじ2
- A ケチャップ 大さじ2
- A オイスターソース 大さじ1
- A 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ4/5~1
- 水 900ml
作り方
-
1
今回は、天狗缶詰の『うずら卵水煮』、『ヤングコーン』、『たけのこ水煮』を使います。
-
2
たけのこは食べやすい大きさにスライスし、人参は大きめの乱切り、玉ねぎはみじん切りにしておきます。
-
3
鍋にオリーブオイル(小さじ2)を入れて温め、鶏手羽元を入れて全体的に焼き色がついたら取り出します。
-
4
人参を加えて油を全体的に絡めて、軽く焼き色がついたら取り出しておきます。
-
5
鍋にオリーブオイル(小さじ2)を入れて温め、玉ねぎのみじん切りを入れて炒めます。
-
6
アメ色になったら、カレー粉を加えてなじませます。
-
7
カレー粉が良く馴染んだら、Aを加えて混ぜわせ、良く混ぜ合わさったら、水と塩を加えます。
-
8
5)の鍋の中に3)の鶏手羽元、人参とヤングコーン、たけのこ、うずらを加えて弱火で25~30分程度煮込みます。
-
9
火を止める2~3分前にブロッコリーを加えてブロッコリーに火が入ったら火から外して器に盛り付けて完成!
コツ・ポイントカレーを浸す、かける、入れる、お好みの食べ方でどうぞ!↓天狗缶詰 各商品のご購入はこちら。https://www.rakuten.co.jp/tengu/