スポンジボブちらし寿司

いつものちらし寿司が大変身!このレシピの生い立ち子供の幼稚園用に作るキャラ弁の練習に晩ご飯もキャラクターにしてみました。

  1. ちらしの素 1袋
  2. ご飯 1.5合
  3. 玉子 3個
  4. 焼き海苔 1枚
  5. スライスチーズ 1枚
  6. ケチャップ ごく少量

作り方

  1. 1

    炊きたての白ご飯とちらしの素を混ぜ合わせる。

  2. 2

    薄焼き玉子を作り、冷ましておく。ホッペと鼻の部分に切り込みをいれておく。

  3. 3

    海苔とチーズを顔パーツに合うようにハサミやカッターで丁寧にきる。

  4. 4

    器にご飯を四角く形成し、薄焼き玉子で形を整える。ちぎれやすいので慎重に!

  5. 5

    切っておいた顔パーツをのせる。

  6. 6

    ケチャップを爪楊枝の先につけてほっぺたに色付けして完成!

コツ・ポイント細かな目玉の部分はストローや、家にあるキャップの蓋などを使うと切る手間が省けて効率アップ!玉子はボブ一体につき、一個使用です。

Tags:

ご飯 / ちらしの素 / ケチャップ / スライスチーズ / 焼き海苔 / 玉子

これらのレシピも気に入るかもしれません