スペアリブをラクックで

味は絶品、見た目にも迫力があるスペアリブ。お家でいただくとプチリッチな気分に。ボリュームのわりにお財布に優しいのも◎このレシピの生い立ち『家で美味しい骨付き肉をビール片手に食べたい!』と衝動に駆られ(笑)、ガスビルトインコンロのグリルの調理器具「ラクック」でスペアリブを焼きました。

  1. 骨付き豚肉 約650g・7本
  2. 醤油 大さじ3
  3. ゆずジャム(マーマレード等でもOK) 大さじ3
  4. 適量
  5. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    お肉の両面に塩コショウ、お好みでハーブ塩をふります。

    • スペアリブをラクックで!作り方1写真
  2. 2

    漬け込み用の袋に、ゆずジャムと醤油を入れて混ぜます。

    • スペアリブをラクックで!作り方2写真
  3. 3

    付けタレが混ざったら、袋にお肉を入れ袋の上からよくもみます。

    • スペアリブをラクックで!作り方3写真
  4. 4

    汁気がなくなったら空気をなるべく抜いてしっかり口を閉じ、お肉を60分※寝かせます。

    • スペアリブをラクックで!作り方4写真
  5. 5

    骨側を手前にして、ラクックに並べます。

    • スペアリブをラクックで!作り方5写真
  6. 6

    調理時間は15分、上下の炎は「弱」で点火します。

    • スペアリブをラクックで!作り方6写真
  7. 7

    消火後、そのまま5分間余熱します。 (時間はお肉の量に合わせて調節してください)

    • スペアリブをラクックで!作り方7写真

コツ・ポイントお好みでハーブ塩をふっても美味しいです。※参考:冷蔵庫で30分、その後室温で30分作業動画をYouTubeに掲載しました。

Tags:

author{typePerson / nameひねもすのmosu / recipeCuisine日本語} / recipeIngredient骨付き豚肉約g本 / urlhttpscookpadcomjpusers} / ゆずジャム / ゆずジャムマーマレード等でもOK大さじ / コショウ適量 / 塩適量 / 醤油 / 醤油大さじ / 骨付き豚肉

これらのレシピも気に入るかもしれません