スペアリブの赤ワイン煮

赤ワインに漬けたスペアリブを、赤ワインとニンニクと一緒に煮込みます♪お肉柔らか〜い♪
このレシピの生い立ち
NHK-BSの「フランス・小さな村の物語」という番組で、プロバンス料理「猪の赤ワイン煮」を見たのがきっかけです。美味しそうだったので、豚肉でアレンジしてみたくなりました。テレビでは新鮮な猪肉をいきなり焼いてから赤ワインで煮込みはじめましたが、うっし〜は煮込む前日から肉を赤ワインに浸しておきました。ちなみに、猪肉は臭みがあるので、ニンニクをたっぷり入れて煮るそうです。

材料

  1. スペアリブ 12切れ
  2. 赤ワイン 3カップ
  3. 塩こしょう 少々
  4. オリーブ油(サラダ油可) 大さじ1程度
  5. ニンニク 1〜2かけ

作り方

  1. 1

    スペアリブをバットに入れて、赤ワイン1カップを加える。ラップをして、冷蔵庫で半日〜1日漬け込む。途中で肉をひっくり返す。

    • スペアリブの赤ワイン煮作り方1写真
  2. 2

    冷蔵庫からスペアリブを取り出し、バットからスペアリブを出してまな板にのせ、塩こしょうをしてしばらくおきます。バットに残った赤ワインの汁は捨てない事。

    • スペアリブの赤ワイン煮作り方2写真
  3. 3

    厚手の鍋にサラダ油を熱し、ニンニクを入れてからスペアリブを入れて、表面に焼き目をつける。

    • スペアリブの赤ワイン煮作り方3写真
  4. 4

    赤ワインを2カップと、バットに残った赤ワインの汁を鍋に加え、落としぶたときせ蓋をし、沸騰したら弱火にして3時間煮込む。

    • スペアリブの赤ワイン煮作り方4写真
  5. 5

    火を止めて、落としぶたを取り外す。きせ蓋をしてそのまま1時間〜半日置いておく。(すぐに食べない。)食べる直前にあたため直す。

    • スペアリブの赤ワイン煮作り方5写真

コツ・ポイント

わざわざ用意する必要はありませんが、ベイリーフやタラゴン、ローズマリー、バジルなど、今お持ちのハーブを入れて一緒に煮込んでも良いと思います♪

Tags:

オリーブ油(サラダ油可) / スペアリブ / ニンニク / 塩こしょう / 赤ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません