スペアリブのアラカルト

余った漬け汁は冷凍保存できるので、食べたいときの前日にお肉をつけておけば当日は焼くだけで簡単です。このレシピの生い立ち基本のベースがあればアレンジが自由自在で新しいレシピも増えます。

  1. 豚スペアリブ 200g
  2. 骨付き鶏肉 1本
  3. 新じゃが 2個
  4. 醤油・砂糖・赤ワイン 各大さじ1
  5. おろし生姜・おろしにんにく 各小さじ1
  6. マーマレード 大さじ5
  7. ローリエ 1枚
  8. ローズマリー 1本

作り方

  1. 1

    調味料を全て混ぜてローリエ・ローズマリーを入れる。

  2. 2

    1にお肉を入れ一晩漬ける。

  3. 3

    新じゃがを半分に切ってフライパンで焼く。そこに2を入れて焼く。

  4. 4

    ふたをして中火で肉に火が入るまで焼く。

コツ・ポイント時間の無いときは1~2時間漬けて焼くだけでも充分美味しいです。その時は1の漬け汁を焼き終えたお肉にからませると味がしっかりつきます。

Tags:

おろし生姜おろしにんにく / マーマレード / ローズマリー / ローリエ / 新じゃが / 豚スペアリブ / 醤油砂糖赤ワイン / 骨付き鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません