そこらに生えてるスベリヒユ。国によっては野菜として売られてるほどだとか?栄養価?も高いらしい。
このレシピの生い立ち
ぬめりのある野菜系大好きなので、わざわざ畑にコーナー作って植えてます。
材料
- スベリヒユ ひとつかみ
- タレ
- ごま油 お好みで
- 醤油 お好みで
- ザラメ お好みで
- 人参葉塩水酵母液 お好みで
作り方
-
1
スベリヒユをさっと茹でて水で洗って、細かく切る。
-
2
好みのタレで和える。
コツ・ポイント
さっと茹でると硝酸?だかなんだかが抜けるらしい。細かく切るとぬめりが出てより美味しい!茹で加減はお好みで。水から入れて沸騰したら火を止める!くらいがシャキシャキして好み。