朝のお弁当作りは時間との勝負。工程も洗い物も少なくメインのおかずを作りましょう♬このレシピの生い立ちひき肉料理は家計の味方。朝の忙しい時間でもかんたんにできるように考えました。
- 豚ひき肉 300g
- 卵 1個
- 片栗粉 大さじ1
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 玉ねぎ 1/4個
- お酒 大さじ1
- おしょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- サラダ油 適量
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りにし、フライパンで透明になるまで炒めます。そのままフライパンであら熱を取ります。
-
2
ボールに豚ひき肉、卵、片栗粉、塩、コショウを入れて粘り気が出るまで、菜箸で混ぜます。ここに炒め油と一緒に玉ねぎも投入。
-
3
食べやすい大きさにタネを丸めます。油も入ると手にくっつきません。
-
4
中火で3分焼いて、ひっくり返します。もう3分焼くとふっくら丸くなってきます。
-
5
弱火にしお酒を入れて、フタをして1分蒸し焼きにします。
-
6
おしょうゆ、みりん、砂糖を入れて、焦がさないように気をつけながら、フライパンを回し味をからめて完成です。
コツ・ポイントタネに粘り気がでるまでしっかり混ぜること。手ごねしなくてもOK!菜箸でグルグル混ぜましょう。