スパム缶を使っておにぎり!
このレシピの生い立ち
スパムがしょっぱいので甘辛い照り焼きにしてシソの葉をサンドしました。マヨネーズも挟んでいるので一口食べると色んな味と香りが食欲をそそります。
材料
- ご飯 2合
- スパム(198g) 1缶
- [たれ]
- しょう油 大1
- 酒 大1
- 砂糖 大1
- みりん 大1
- シソの葉 適量
- 海苔 適量
- 卵 1個
- マヨネーズ 適量
作り方
-
1
薄焼き卵をやく。
-
2
合わせダレを作っておく。
-
3
スパムを6枚に切っておく。
-
4
熱したフライパンでスパムを焼いていく。
-
5
焼き目が付いたら合わせダレをかけて絡めて火を消しておく。
-
6
スパムの缶をきれいに拭いてラップを敷いておく。
-
7
その中にご飯をしゃもじ1.5杯入れてスプーンでギュッギュと押し詰める。
-
8
その上にシソの葉を2枚広げて乗せる。
-
9
薄焼き卵を乗せてマヨネーズを塗る。
-
10
その上に照り焼きスパムを乗っける。
-
11
ラップを缶から持ち上げてギュッと握る。
-
12
海苔を巻いて、出来上がり。
コツ・ポイント
スパムがしっかりと味があるのでご飯にお塩は入れないで下さいね。