スパイラル飾り巻き寿司

うずまき模様の、楽しい巻き寿司を作ってみました!
このレシピの生い立ち
色々巻いていくうちに、できました!卵のかわりに、スライスチーズや、サーモン、きゅうりでも美味しくでしました。

材料

  1. ご飯(ピンク用) 150g
  2. ☆梅酢 40cc
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ご飯(緑用) 150g
  5. ☆青のり 大さじ2
  6. ☆酢 40cc
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. ☆塩 小さじ2/3
  9. ご飯(白用) 150g
  10. ☆酢 40cc
  11. ☆砂糖 大さじ1
  12. ☆塩 小さじ2/3
  13. 2個
  14. ☆片栗粉 小さじ2
  15. ☆塩 小さじ1/3
  16. 小さじ1
  17. 海苔 2枚

作り方

  1. 1

    残りご飯をレンジでチンして、三色の酢飯をつくります。

    • スパイラル飾り巻き寿司作り方1写真
  2. 2

    海苔の端に、ご飯粒を貼り付け、二枚の海苔をつなぎます。

    • スパイラル飾り巻き寿司作り方2写真
  3. 3

    三色の酢飯を、手前から順に配置します。最後は2センチあけておきます。

    • スパイラル飾り巻き寿司作り方3写真
  4. 4

    薄焼き卵を乗せます。

    • スパイラル飾り巻き寿司作り方4写真
  5. 5

    手前から巻き、最後はまた、ご飯粒でくっつけます。

    • スパイラル飾り巻き寿司作り方5写真
  6. 6

    巻きすを、ゴムで固定して、しばらく置き、落ち着かせます。

    • スパイラル飾り巻き寿司作り方6写真
  7. 7

    出来上がり!

    • スパイラル飾り巻き寿司作り方7写真
  8. 8

    卵に、水大さじ1で溶いた片栗粉と、塩を混ぜ、油をしいて熱したフライパンで薄焼き卵を、三枚焼きます

    • スパイラル飾り巻き寿司作り方8写真

コツ・ポイント

わたしも、初めはうまく出来ませんでしたが、巻くときに、両手の人差し指、中指、薬指で押し込みながら、巻いていくと、安定します。

Tags:

☆塩 / ☆梅酢 / ☆片栗粉 / ☆砂糖 / ☆酢 / ☆青のり / ご飯(ピンク用) / ご飯(白用) / ご飯(緑用) / / / 海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません