スパイスの刺激とカボチャの甘さのバランスがちょうど合うんです!
これでカボチャも立派な酒の肴ですよ(^^
このレシピの生い立ち
甘いカボチャって、酒の肴には使いにくいんですよね。
でもこの甘みを逆に利用すれば...
ということで、このレシピに辿り着きました!
材料
- カボチャ 1/4個
- ●塩 小さじ1/2
- ●鶏がらスープの素 小さじ1/2
- ●あら挽き黒コショー 少々
- ●各種お好みのスパイス(パプリカ、クミンパウダー、ターメリック、カイエンペッパー等) 少々
- ●味の素(あれば) 小さじ1/4
作り方
-
1
カボチャはワタを取って約1センチ厚にスライスし、さらにそれを4~5センチ幅の扇型に切り分ける。
-
2
●の調味料を混ぜ合わせておく。
-
3
やや低温の油(170~175℃)で、1を素揚げする。 2~3分で表面に焦げ色が付けばOK。 後は余熱で火が通ります。
-
4
油を軽く切り、ボール等で3のカボチャに2を絡めればでき上がり!
コツ・ポイント
調味料は、カボチャが熱々の状態で混ぜて下さいね。