スヌーピーいなり

可愛いスヌーピー♡ いつもと変わったおいなりさんを作りたい時にお勧めです。
このレシピの生い立ち
他であまり見かけないキャラいなりを作りたくて、スヌーピーにしてみました。

材料

  1. 味付き稲荷 5枚
  2. 酢飯 200g
  3. 海苔 少々

作り方

  1. 1

    酢飯を40gずつに分けて、俵型に成形します。(ラップを使うと便利です)

  2. 2

    お揚げの中に俵型の酢飯を入れたら、フチを内側に折り込みます。フチは1cm以上余白があると折り込みやすいです。

  3. 3

    海苔をカットして、酢飯の上にのせたら完成です。(目が小さくて難しければ、黒ごまで代用可。口も、大変なら省いても可)

コツ・ポイント

酢飯を予め計ったり、成形したりするのは面倒ですが、仕上がりが綺麗になるのでそこだけ一手間かけるのがお勧めです。海苔は少し湿らせると、ふにゃふにゃになりにくいです。

Tags:

味付き稲荷 / 海苔 / 酢飯

これらのレシピも気に入るかもしれません