シャキシャキしたスナップエンドウの歯ざわりと、ねっとりゴママヨネーズの相性がピッタリの和え物です!
- スナップエンドウ 100g
- 竹輪 1本
- マヨネーズ 大さじ1
- 練りゴマ 小さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- 一味唐辛子 少々
作り方
-
1
スナップエンドウは上下の筋を取り、塩少々を入れた熱湯で1~2分茹で、一度冷水に浸けてから水気をきり、斜め半分に切る。
-
2
竹輪は縦半分に切ってから斜め細切りにする。
-
3
ボウルに「1」と「2」を入れ、マヨネーズ、練りゴマ、しょうゆ、一味唐辛子を加えて混ぜ合わせれば出来上がり。
コツ・ポイント竹輪の代わりにカニカマボコや鶏肉などを加えてもGOOD!スナップエンドウは歯ごたえが残るように茹ですぎないように…さやいんげんで作っても美味しいです。