スナップえんどうの茹で方

5月はえんどう豆が美味しい季節ですね。
甘くて美味しいスナップえんどうのちょうど良い茹で方。
このレシピの生い立ち
親戚や友人からスナップえんどうをもらう機会があったので。

材料

  1. スナップえんどう 適量
  2. 小さじ1

作り方

  1. 1

    スナップえんどうの筋をとる。ヘタの部分を持ち、さやえんどうを持つ親指側へ引き、筋をとる。

    • スナップえんどうの茹で方作り方1写真
  2. 2

    こんな感じ。

    • スナップえんどうの茹で方作り方2写真
  3. 3

    沸騰したお湯に塩を一回し入れ、サヤエンドウを入れ1分30秒茹でる。

    • スナップえんどうの茹で方作り方3写真
  4. 4

    茹で終わったらざるに上げて冷ます。(水には浸さない)

    • スナップえんどうの茹で方作り方4写真

コツ・ポイント

水に晒さず、自然に冷ましてから食べた方が美味しと思います。

Tags:

スナップえんどう /

これらのレシピも気に入るかもしれません