スナップえんどうとエビのサラダ

1品ほしいときの簡単温サラダ。要はエビとえんどうを茹でてマヨネーズかけただけです。笑
このレシピの生い立ち
リゾットをゴハンにしたら、栄養バランス的にもおかず的にもさびしいなあと思って、冷凍庫にあったエビで1品を。
ゴハンを作る前に茹でてカットしておけばいいので、事前に用意しておいてすぐ食卓に出せるので楽チン。

材料

  1. スナップえんどう 1パック(7~8本)
  2. エビ 7尾程度
  3. マヨネーズ 大1~2

作り方

  1. 1

    スナップえんどうは筋を取る

  2. 2

    エビは殻を剥き、背に沿って切れ目を入れ(茹でたときに開くように)、背ワタを取る。

  3. 3

    沸騰したお湯にエビとスナップえんどうを入れ、茹でる。

  4. 4

    エビは赤くなったら取り出し、えんどうも緑が濃くなったら取り出して水を切る。

  5. 5

    えんどうは斜め切りに、エビは3等分くらいにカットする。

  6. 6

    えんどうとエビを器に盛って、マヨネーズをかけてできあがり。

コツ・ポイント

エビ、えんどうは茹ですぎに注意。余熱でも火が回るので、1分くらいですぐ上げ、ぷりぷりぱりぱり感が残るようにすると美味。マヨネーズはレモンマヨネーズや、ヨーグルトと1:1で混ぜたものなどお好みで。

エビはもちろん冷凍の剥きエビでもOKです。

Tags:

エビ / スナップえんどう / マヨネーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません