スナップえんどうときのこのバルサミコ炒め

マッシュルームと春野菜を合わせて。パン、
ワインお供にも合います♪仕上げレモンでさっぱりと☆2012.5.16話題入感謝
このレシピの生い立ち
モニターに当選した際に作成したレシピ。新鮮なスナップえんどうが届いたので、大好きなマッシュルームの食べ方と合わせてみた所、ワインのおつまみにぴったりだったので

材料

  1. スナップえんどう(スナックえんどうと表記される場合も有) 50~60g(約1パック)
  2. マッシュルーム(ブラウン使用) 50g(1パック)
  3. オリーブ油 大さじ1
  4. アンチョビペースト 2g
  5. ニンニク  1片
  6. レモン汁(ポッカレモン使用) 小さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. 合わせ調味料
  9. バルサミコ酢 大さじ1
  10. 白ワイン 大さじ1+1/2
  11. 醤油 小さじ1/2
  12. みりん 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    【下準備】

    スナップえんどうの筋を取り、さっと塩茹でする(1~2分程度)冷めてから、斜めに切り2等分しておく

    • スナップえんどうときのこのバルサミコ炒め作り方1写真
  2. 2

    マッシュルームを5mm幅程度にスライスする。

    ニンニクをみじん切りにする。

    合わせ調味料を混ぜあわせておく

    • スナップえんどうときのこのバルサミコ炒め作り方2写真
  3. 3

    フライパンに油とニンニクを入れ弱火で熱する。香りが出てきたらアンチョビを入れ、油となじませる

    • スナップえんどうときのこのバルサミコ炒め作り方3写真
  4. 4

    マッシュルームを入れ中火にし、ざっと炒めたら合わせ調味料を加え、水分が半分程度になるまで煮詰める。

  5. 5

    スナップえんどうを入れ、さっと炒め合わせ、仕上げにレモン汁をかけ 塩コショウで味を調える

    • スナップえんどうときのこのバルサミコ炒め作り方5写真
  6. 6

    使用したレモン汁はコチラ。お菓子作りはもちろん、おかずにも程良い酸味が加わり=幅広く使える便利な商品です!

    • スナップえんどうときのこのバルサミコ炒め作り方6写真
  7. 7

    補足:市場を徘徊した所、スナップえんどう→スナックえんどうと表記される場合もある模様=同じ商品。周知かと思いますが念の為

  8. 8

    使用マッシュルームについて:ブラウンの方が炒め調理に向くようです。※2012.4.9の日記に補足記事を掲載しました

  9. 9

    2012.5.16

    お蔭様で話題のレシピとなりました。

    ありがとうございます♪

    • スナップえんどうときのこのバルサミコ炒め作り方9写真

コツ・ポイント

手順5で炒め合わせる際、炒めすぎると スナップえんどうの食感が悪くなりますので、短時間で仕上げて下さい

Tags:

みりん / アンチョビペースト / オリーブ油 / スナップえんどう(スナックえんどうと表記される場合も有) / ニンニク  / バルサミコ酢 / マッシュルーム(ブラウン使用) / レモン汁(ポッカレモン使用) / 塩コショウ / 白ワイン / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません