ストレス発散あじのなめろう

ご飯のススム、味濃い目のあじのなめろうです。外出自粛でストレスも溜まるので、あじでも叩いて美味しく食べましょう。このレシピの生い立ち魚を捌いて見たくなったのですが、そのまま食べるのはアニサキスが怖いので叩いて食べました。

  1. 真あじ 1尾
  2. 生姜 20g
  3. 薬味小ネギ 4本指で2摘まみ
  4. 大葉 3枚
  5. ☆赤だしみそ 大さじ1
  6. ☆醤油 小さじ2
  7. ☆みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    生姜は皮を剥いてみじん切りにします。

  2. 2

    大葉は根本を切り落として千切りにします。

  3. 3

    あじは3枚に卸し、血合い骨を抜いておきます。

  4. 4

    あじに骨のない状態になったら、サイコロ状にぶつ切りにし、手首の力を抜いてテンポ良く包丁の刃先で叩きます。

  5. 5

    あじがある程度細かくなったら、①、②と小ネギを混ぜ合わせ、あじと一緒に包丁で叩きます。

  6. 6

    ⑤がペースト状になったら、容器に移し☆を入れてよく混ぜ合わせます。

コツ・ポイント包丁で叩く時は力むと刃が欠けるので気を付けましょう。☆の味付けは好みです。減らして薄くしたり増やしてもっと濃くしてもいいかもです。

Tags:

みりん / 大葉 / 生姜 / 真あじ / 薬味小ネギ / 赤だしみそ / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません