スタンドミキサーで簡単パウンドケーキ

焼きたてはクリームチーズが中からとろーり♪冷めるとしっかり主張するチーズに二度美味しいパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
いつも混ぜ込んでいたクリームチーズを別にしたらどうかしら?と試して見たら美味しかったので。

材料

  1. クリームチーズ 120g
  2. 砂糖 10g
  3. 無塩バター 100g
  4. 砂糖 70g
  5. 全卵 2個
  6. 薄力粉 80g
  7. ベーキングパウダー 5g
  8. ひとつまみ
  9. 冷凍ブルーベリー 120g

作り方

  1. 1

    オーブン190度で予熱をいれる。

  2. 2

    クリームチーズをボールに入れ、speech8で3分。綺麗なクリーム状にします!

    • スタンドミキサーで簡単♪パウンドケーキ作り方2写真
  3. 3

    ①に砂糖10gを入れ、speech8で3〜4分しっかり白っぽくなるまで混ぜます。お皿などに出しておく。

    • スタンドミキサーで簡単♪パウンドケーキ作り方3写真
  4. 4

    全卵を一つずつ入れ、speech8でしっかり混ざるまで混ぜてから次の卵を。もし、分離しても大丈夫!

    • スタンドミキサーで簡単♪パウンドケーキ作り方4写真
  5. 5

    薄力粉とベーキングパウダーを振るいながら入れて、speed8で少し粉があるくらいで、冷凍ブルーベリーをいれる。

    • スタンドミキサーで簡単♪パウンドケーキ作り方5写真
  6. 6

    ブルーベリーを入れたらヘラで混ぜる。型にブルーベリー生地半分入れ、チーズクリームをいれ、またブルーベリー生地ではさむ。

    • スタンドミキサーで簡単♪パウンドケーキ作り方6写真
  7. 7

    真ん中をすこし凹ませて、予熱の入ったオーブン180度で40〜45分焼成。

    • スタンドミキサーで簡単♪パウンドケーキ作り方7写真
  8. 8

    焼成後、中のチーズクリームが溢れる事もあるので、型のまま粗熱を取ってから型から外すと綺麗です。

コツ・ポイント

先にチーズソースを作るとボールを洗わずに楽チンです。

焼きたてを直ぐカットすると、中のクリームが溢れ形が崩れやすいので、熱いうちに頂く時はカップケーキ型で作るのがおススメです。

Tags:

クリームチーズ / ベーキングパウダー / 全卵 / 冷凍ブルーベリー / / 無塩バター / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません