スタミナ満点にんにく塩からあげ

ひとくち噛んだ瞬間、にんにくの香りが広がります♡美味しいって言ってもらえること間違いなし!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれるからあげを自分なりにアレンジしました。私はにんにくがしっかり効いてるのが好きなので、にんにく多めです!

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. にんにく 2片
  3. 生姜 1片
  4. 醤油 大さじ1
  5. 塩コショウ 4〜5振り
  6. 大さじ2
  7. 片栗粉 適量
  8. 薄力粉 適量
  9. 揚げる用の油 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。適当な大きさの袋に鶏もも肉を入れる。生姜、にんにくをすりおろして入れる。

  2. 2

    1に酒、醤油、塩コショウも入れ、よく揉み込む。空気を抜くように袋をくくり、冷蔵庫で半日〜一晩置く。

    • スタミナ満点!にんにく塩からあげ作り方2写真
  3. 3

    片栗粉と薄力粉を2:1で混ぜ合わせる。片栗粉が多い方が竜田揚げっぽい揚げ上がりになります。からあげっぽくは薄力粉多めで。

  4. 4

    2の鶏もも肉を3にまぶす。フライパンに揚げ油を2〜3㎝深さにいれて中温に熱する。皮を下にして鶏もも肉を入れる。

    • スタミナ満点!にんにく塩からあげ作り方4写真
  5. 5

    弱めの中火で時々返しながらじっくり揚げる。きつね色になったら火を強めてカラリとあげる。竹串等で刺して透明な汁が出ればOK

    • スタミナ満点!にんにく塩からあげ作り方5写真

コツ・ポイント

にんにくの量はお好みで。片栗粉だけで揚げたら竜田揚げ、薄力粉だけならスタンダードなからあげになります。鶏肉はじっくり揚げないと中まで火が通りにくいのであまり最初から強火にしないように気をつけてください。

Tags:

にんにく / 塩コショウ / 揚げる用の油 / 片栗粉 / 生姜 / 薄力粉 / / 醤油 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません