キャベツとニラと豚肉で手早く簡単にできる、夏に負けないスタミナメニューです。キャベツをもやしにしてもいいかも。このレシピの生い立ち出張で半年ほど居た大分の名物です。よく昼に中華食堂で食べていたので味を思い出しながら作ってみました。米がめっちゃすすみます!!!
- キャベツ 1/4玉
- ニラ 1束
- 豚バラ肉 150〜200g
- 砂糖(タレ) 小さじ1
- 醤油(タレ) 大さじ1
- 酒(タレ) 大さじ1
- オイスターソース(タレ) 大さじ1
- 生姜 1片
- ニンニク 1片
- 豆板醤 大さじ1
作り方
-
1
キャベツはニラの幅程度の太めの千切りでに
-
2
ニラは洗って5cm程度に切る
-
3
豚肉は小さめ(3〜5cm四方)に切る
-
4
ニンニク、生姜はみじん切り。チューブでも全然良いです。
-
5
鉄鍋にごま油大さじ2程度を入れ、ニンニク、生姜、豆板醤を入れます。弱火で少し炒めて下さい。
-
6
香りが立って来たら中火にして豚肉を炒め、色が変わったらキャベツを投入して炒めあわせます。
-
7
キャベツの色が変わったらタレとニラを投入して強火に。タレの水分を飛ばしながら全体を絡めて出来上がり!
コツ・ポイント炒め始めたら早いので、先に全部用意しましょう。ニラは火の通りが早いので、タレとニラを加えたら強火30秒くらいで出来上がりです。豆板醤を入れるとピリ辛になるので、苦手な人は抜きでもOK!歯応えのアクセントにニンニクの芽もオススメですよー!