スコッチエッグ

野菜いっぱいのハンバーグ種にうずらの卵いれてみました(´▽`)揚げないスコッチエッグ
このレシピの生い立ち
ハンバーグアレンジバージョンです(´▽`)♪

材料

  1. A合挽肉 200g
  2. A玉ねぎ 1/2玉
  3. A卵 1個
  4. A牛乳 60cc
  5. Aパン粉 大さじ4
  6. A人参(なくてもOK) ちょっと
  7. A小ネギ(なくてもOK) ちょっと
  8. うずらの卵 10個
  9. Bケチャップ 大さじ2
  10. B中濃ソース 大さじ2

作り方

  1. 1

    ハンバーグの種を作ります!

    →玉ねぎ、人参、小ネギをみじん切り

    →ボウルに材料Aを全部入れ混ぜます♪

  2. 2

    ハンバーグ種に

    うずらの卵を丸く包み込む。

  3. 3

    フライパンに並べる

    →油は引きません!

    →蓋をして弱火で焼く!

    (蒸し焼きみたいな感じで)

    • ✱スコッチエッグ✱作り方3写真
  4. 4

    転がしながら焼くと

    丸く焼けますが

    結構難しいです(^_^;)

  5. 5

    ソース作り(´▽`)

    →ケチャップ&中濃ソースを1:1です!

コツ・ポイント

スコッチエッグ風のハンバーグ??

簡単なので初心者向けです♪

Tags:

aパン粉 / A人参(なくてもOK) / A卵 / A合挽肉 / A小ネギ(なくてもOK) / a牛乳 / a玉ねぎ / Bケチャップ / B中濃ソース / うずらの卵

これらのレシピも気に入るかもしれません