スコッチエッグハヤシ味

お肉にハヤシ味がついているのでそのまま食べてもOK!うずらの卵を入れるとお弁当にもGOOD!スコッチチーズもお勧めです☆
このレシピの生い立ち
S&Bハーフシリーズのとろけるハヤシの粉末状を生かして、スコッチエッグのお肉の部分に混ぜてみました。これならソース無しでもいいのでお弁当にもぴったりです!

材料

  1. 4個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ☆牛豚ひき肉 200g
  4. ☆牛乳 大さじ2
  5. ☆パン粉 大さじ3
  6. ☆卵 1/2個
  7. ☆S&Bとろけるハヤシハーフ 大さじ3
  8. 卵(ころも用) 1/2個
  9. 小麦粉(ころも用) 適量
  10. パン粉(ころも用) 適量

作り方

  1. 1

    茹で卵を作る。鍋に水と卵を入れ火にかける。最初の5分はコロコロ転がし黄身を真ん中に。20分以上茹でたら流水でにさらす。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、透き通るまで炒め、冷ましておく。

  3. 3

    ボールに☆の材料を入れ、冷めた玉ねぎも入れこねる。

  4. 4

    ビニール袋に小麦粉とゆで卵を入れて小麦粉をまぶす。3の生地の1/4を手に広げて真ん中に卵を乗せて包む。(写真はうずら)

    • スコッチエッグ☆ハヤシ味作り方4写真
  5. 5

    団子状にしたら、また小麦粉の袋に入れて小麦粉をまぶし、卵をつけ、パン粉をつけ揚げる。

  6. 6

    そのままでも食べられますが、ケチャップや塩をかけてもおいしいです(-ω☆)キラリ

コツ・ポイント

肉に卵を入れて団子状にしたら、ハンバーグと同じように空気抜きをしてください。

Tags:

☆S&Bとろけるハヤシハーフ / ☆パン粉 / ☆卵 / ☆牛乳 / ☆牛豚ひき肉 / パン粉(ころも用) / / 卵(ころも用) / 小麦粉(ころも用) / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません