スグに作れるずぼら飯温玉ツナマヨパスタ

夜食として旦那さんに作ってあげたら大好評だったメニュー☆材料はいつも家にあるものとお鍋1つだけなのでお手軽です♪このレシピの生い立ちこのパスタの茹で方は”ヒルナンデス”のレシピの女王関連コーナーで放送されたものを採用させて頂きました。この方法だとタイマーさえかけておけば毎回美味しく茹でられます☆冷蔵庫に何もないのにおなか減ってピンチな時に作ったら好評でした♪

  1. パスタ(乾麺) 100g
  2. オリーブオイル 適宜
  3. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  4. にんにくすりおろし 小さじ1/2
  5. パスタの茹で汁(あれば) 少々
  6. ツナ缶 1/2缶
  7. 醤油 数滴
  8. マヨネーズ 適宜
  9. 1個
  10. 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かして塩を入れ、沸騰したらパスタを入れる。くっつかないようお箸で混ぜ1分茹でる。

  2. 2

    1分経ったら蓋をして火を止める。パスタの袋に書かれている時間そのまま放置しておく。

  3. 3

    放置している間、少し深めのお皿にオリーブオイル、にんにくのすりおろし、鶏がらスープの素を入れる。

    • スグに作れるずぼら飯*温玉ツナマヨパスタ作り方3写真
  4. 4

    パスタの茹で時間が経ったら、ざるに上げ少し水気を切ってお皿に入れる。茹で汁を少し入れてよく混ぜる。茹で汁は取っておく。

  5. 5

    残しておいた鍋の茹で汁に酢を少し入れ再度沸騰させる。沸騰したら火を弱め静かに卵を割りいれお箸などでまとめながら茹でる。

  6. 6

    パスタの上にツナをのせて、白身がまとまって固まってきた卵をのせてマヨネーズをかけ醤油を数滴たらしたら出来上がり☆

  7. 7

    *2013.4.13 追記卵を湯に入れる際、沸騰したら菜箸等で湯をかき混ぜ渦を作り、中心に落とすと割と上手に出来ます!

コツ・ポイントコツやポイントはない位簡単です。卵は正確に言うと温玉ではなくポーチドエッグです。温玉を家で作るのは面倒なので(笑)も~っと簡単にするなら、卵は黄身だけを生で乗せても美味しいです。

Tags:

にんにくすりおろし / オリーブオイル / ツナ缶 / パスタの茹で汁あれば / パスタ乾麺 / マヨネーズ / / / 醤油 / 鶏がらスープの素(顆粒)

これらのレシピも気に入るかもしれません