スイートチリソースを使ったアジアンテイストなエビマヨサラダ。素揚げした餃子の皮がカリッと芳ばしく良いアクセントとなります
- 冷凍エビ(大) 10尾
- 餃子の皮 3〜4枚
- サニーレタス 3〜4枚
- パプリカ(赤・黄) 1/4カットづつ
- パクチー 2〜3茎
- 【マヨネーズソース】
- マヨネーズ 大さじ5
- スイートチリソース 大さじ3
- ナンプラー 小さじ2
- 【エビ下味用】
- 日本酒 大さじ1
- 生姜の絞り汁 小さじ1
- 塩、胡椒 少々
- 【エビ揚げ衣用】
- 溶き卵 大さじ2
- 片栗粉 大さじ2〜3
- 【その他】
- サラダ油(揚げ油) 適量
作り方
-
1
エビを解凍します。詳しくはコチラのレシピを御参考下さい。『調理前の下ごしらえ♪冷凍エビ編()』
-
2
エビの水気をキッチンペーパーでしっかり吸い取ったら、ソースの絡みが良くなるよう背開きにしましょう
-
3
開いたエビに薄く塩、胡椒。酒、生姜の絞り汁を加えたら軽く揉み込み、下味が馴染むまで一旦冷蔵庫に仕舞います。
-
4
エビの下味が馴染む間、他の支度を進めましょう。先ずはサラダ用の野菜を準備して…。パクチーも葉の柔らかい部分を千切ってね
-
5
マヨネーズソースも予め合わせておきましょう。餃子の皮は5mm幅くらいに包丁でカット。濡らすとくっついちゃうから気を付けて
-
6
揚げ油を準備。油温が180℃に上がったら、先ずは細切りにした餃子の皮を芳ばしくパリパリに揚げていきます。
-
7
冷蔵庫からエビを取り出し溶き卵を絡めます。続いて片栗粉を加え粉気がなくなるまで混ぜ合わせます。衣付けは必ず揚げる直前でね
-
8
エビ同士がくっつかぬよう注意し揚げていきます。カラッと揚げたら素早く油切り。背開きは火の通りが良いので揚げ過ぎ注意ですぞ
-
9
エビが熱々のうちにマヨネーズソースに絡めていきます。時間が経ちすぎるとサクサク感が薄れてしまうので素早く丁寧にね。
-
10
エビにソースがしっかり絡まったらサラダの上に盛り付け。カリカリ餃子の皮を添え千切ったパクチーの葉を散らせば完成です。
コツ・ポイントマヨネーズソースは必ず先に混ぜといて常温に。ソースが冷たいとエビがすぐに冷めてしまいますからね。エビは臭みの無いプリプリな食感が命です。その為にも塩、片栗粉で揉み洗いし水気をしっかり切る下ごしらえが重要かと思います。