スィトさつまいもとリンゴのお菓子風煮物

デザートにもなりそうですが我が家では洋風のおかずの付け合わせとして夕食に登場します。子供達の大好きなおかずです。このレシピの生い立ち長く置きすぎて味がとぼけてしまったリンゴも美味し生まれ変わります!パイやタルトのフィリングにも。

  1. さつまいも 中ぐらいの大きさ1本
  2. リンゴ 2個
  3. レモン絞り汁 半分
  4. ひとつまみ
  5. 砂糖 大匙2杯
  6. みりん 大匙2杯

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を少し残して大きめの短冊に切りみずにさらす。

  2. 2

    さつまいもにやや火が通ったら皮を剥いて塩水につけたリンゴを加える。塩ひとつまみと砂糖・みりんを入れ軟らかくなるまで煮る。

  3. 3

    柔らかくなったられもん汁を入れ出来上がり。紅玉リンゴを使うときはレモンは入れなくて良い。バター少々入れてもグラッセ風になりおいしいです。

  4. 4

  5. 5

  6. 6

  7. 7

  8. 8

  9. 9

コツ・ポイント紅玉が美味しいですがおとぼけリンゴならレモン汁を加えるとさらにおいしです。

Tags:

さつまいも / みりん / リンゴ / レモン絞り汁 / / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません