レモンシロップは生姜が苦手でも!炭酸、お湯、紅茶、お酒などなんにでも☆
生姜は冷え性だけでなく花粉症にも良いんです
このレシピの生い立ち
いつもはちみつ生姜を作ってましたが、もっと飲みやすくしようとレモネードぽく作ってみたら、紅茶はレモンティーに!お湯割りにももっと合うように!
残った生姜のスライスを辛味を活かしてそのまま食べる以外に何かにしようと金平風にしてみました!
材料
- ☆シロップ↓
- 生姜 250gくらい
- キビ糖(砂糖) 250g(200)
- 料理酒 しょうがが浸るくらい
- レモン汁 200~300ml
- ★金平↓
- 胡麻 適量
- 醤油 大さじ5~7
- めんつゆ 大さじ1
- かつお節 小分けパック1
作り方
-
1
生姜を洗って水を切り細切りにする
-
2
生姜を小鍋に入れて上から砂糖、レモン汁を入れ、生姜が浸るくらい料理酒を入れる
-
3
鍋に蓋をしてを火にかけ、沸騰したら弱火にして15分ほど煮込む減った分料理酒を継ぎ足し15分そのまま蓋をして煮込む
-
4
ここで味見をして、レモンや砂糖を好みに調節しても良い、調節後は弱火で煮て沸騰させる
-
5
ボールにザルをのせ、鍋のものをざるに開ける
ボールに入ってるシロップは煮沸瓶などに移す綺麗なペットボトルでも! -
6
ざるに開けた生姜は水分をよく切って鍋に戻す
-
7
鍋の生姜に醤油、鰹節、めんつゆ、胡麻、調理酒を入れる
-
8
蓋をして中火で15分ほど煮込む
-
9
蓋を外してさらに水気がなくなるまで煮て、最後に強火で炒めたら完成!
-
10
2015/03
ジンジャーシロップトップ10入りありがとう♡
コツ・ポイント
生姜は皮ごと、
シロップをレモン多めにすればするほど紅茶や炭酸に合いやすく、しょうがが苦手でも飲みやすいです
シロップをレモン多めにすればするほど紅茶や炭酸に合いやすく、しょうがが苦手でも飲みやすいです